笑福亭 学光 

 

銀行員から笑福亭鶴光に弟子入り、落語家になった異色派。

地域寄席・老人ホーム・離島などで上方落語の普及に努める。

弁護士井口博氏と環境寄席、落語会の売上金で中国の小学校に机や椅子を送る希望寄席などを開催。

2002年には中国への学校支援での体験を綴った著書「學光学校」(浪速社)を出版。

玉すだれや腹話術を織り交ぜたユニークな漫談・講演活動で幅広く人気。

主な著書『学光学校―中国への学校支援から学ぶ心の豊かさ』 (浪速社) 

徳島県阿南市(旧那賀郡羽ノ浦町古毛)出身の落語家・タレント。「お笑い福祉士」創設者。本来の表記は笑福亭 學光。本名は多田 政信(ただ まさのぶ)。現在は大阪府茨木市に在住。

高校卒業後、徳島相互銀行(現在の徳島銀行)に勤めたのち、1975年10月に笑福亭鶴光に入門。 1976年に神戸「柳笑亭」にて初舞台。1994年よりラジオ番組をきっかけに、中国に小学校を建てるプロジェクトを進めている。上方落語協会会員。阿波踊りの「はなしか連」連長。特技は少林寺拳法。 毎月1回第4水曜日に大阪市港区の市民学習センターで「オーク弁天寄席」を講談師の旭堂南鱗と共催している。また、偶数月第2水曜日に香川県高松市の真宗大谷派東本願寺 四国教務所で6代目笑福亭枝鶴が主催する「御坊町寄席」に出演している。

 

エピソード

 高座名の「学光」は漫画家のはらたいらが命名。当初は「壱光」等の候補があった。

 鶴光の一番弟子という強みを生かし、ラジオを中心に早くからマスコミで売れた。師匠の鶴光がパーソナリティを務めた「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」では、「学光のドッキリマイク只今参上」のコーナーを担当。これはある決められた言葉(言葉は毎週変わる)を街の人に投げかけ、その反応をリポートするものであるが、訳の分からない事を突然言われたことに怒った人物が、自身がその筋の人間であることを示し(刺青を見せた)て「モノの言い方ひとつで命 放下(ほか)す時もあんねや」などとやんわり脅されたり、別の回の際は通行人に「ゴリラ」などと言ってパトカーに追いかけられたりと、危険の多い仕事であった。

朝日放送「探偵!ナイトスクープ」で、出演していた「奈良健康ランド」のCMについて、「股間が映っているのではないか?」との内容で取り上げられた。

 天国にいちばん近い島ニューカレドニア移民100周年で落語を披露した。

 ユネスコ北京事務所日本人ボランティアーズと一緒に1994年から中国に希望小学校の建設、1996年から中国河北省にある神南小学校との交流を行っている。

 国家資格ではないが「お笑い福祉士」を制定。カルチャーなどでお笑い福祉士を養成している。また2006年10月には朝日新聞お笑い福祉士特別一日講座が広島・大阪・福井などで開かれている。*2012年12月にはNHK「にっぽん紀行」でお笑い福祉士の活動(ひだまり寄席)が全国に紹介された。

 落語の余興として腹話術をすることがある。ローカル番組内でその腕前を披露しているほか、現在の居住地茨木市の学校で文化学習の一環として落語を行う際も腹話術も披露する。人形の名前は笑福亭 小学光(しょうふくてい しょうがっこ)と言うとのこと(番宣映像より)。

 

受賞歴

 1990年 「中四国民放連最優秀賞」 (四国放送「土曜ワイド徳島」)

 1998年 「中四国民放連最優秀賞」 (四国放送「土曜ワイド徳島」)

 2004年 「民放連全国審査優秀賞」 (西日本放送「詩人塔和子さんに会いに行く」)

 2005年 「中四国民放連最優秀賞」 (西日本放送「ラジオでDON」)

 2006年 「中四国民放連最優秀賞」 (西日本放送「ラジオでDON」)

 

現在のレギュラー番組

 四国放送ラジオ 「ラジオ広場 土曜ワイド徳島」毎月弟三土曜日 8:20 - 11:50

 

過去のレギュラー番組

 ニッポン放送「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」(学光のドッキリマイク只今参上)

 ラジオ大阪 「笑福亭学光のおおさか午後4時」(メインパーソナリティー)

 ラジオ大阪「OBC選抜カラオケ大行進」(司会)

 ラジオ大阪「近鉄バファローズナイター」

 ラジオ大阪「長保有紀のなんでも歌謡曲」

 朝日放送「日産ミュージックギャラリーポップ対歌謡曲」(リポーター)

 ラジオ関西「サテスタ・サンデークイズ」(司会)

 ラジオ関西「デイトインサテライト」(アシスタント)

 サンテレビ「おとなの子守唄」

 サンテレビ「新・おとなの絵本」

 サンテレビ「幸福相談」

 毎日放送「ごきげんさん2時です」

 毎日放送「サンテ40すっきりインタビュー」

 西日本放送ラジオ「情報てんこもりラジオでDON」

 西日本放送テレビ「笑福亭学光のホットかがわ」毎月第一日曜日 11:45-12:00

 四国放送ラジオ 「土曜川柳 Let's五七五」毎週土曜日 12:00 - 12:30

 

CM 奈良健康ランド

 

著書

 『學光・学校―中国への学校支援から学ぶ心の豊かさ』 (2002年7月、浪速社、ISBN 4888544174)

 『めざせお笑い福祉士』 (2012年3月、浪速社)

 

CD

 シングル「東京らんでぶう」 (1990年3月16日、日本クラウン)

    - 企画競演物の歌で、イラストレーター・漫画家の秋元裕美子とデュエット

 

出典

 松竹芸能 - 松竹芸能公式プロフィール

 協会員プロフィール:笑福亭学光 - 上方落語協会公式プロフィール

 システムブレーン - 笑福亭学光の講演に関する記事

 パートナーシステム - 講師紹介記事

 御坊町寄席 - 主催者・笑福亭小つるによるページ

 

関連書籍

 『月刊 福祉のひろば 2005年6月号』 (「ひろばトーク 『めざせ、お笑い福祉士を!』」、総合社会福祉研究所)


実績

■ 講演

  • 中国の子ども達に希望小学校を!
  • 笑って笑ってお元気に!
  • 上方落語とその世界
  • 自称“お笑い福祉士”  落語家が語る「私の介護体験、これからの介護」
  • 大人が変われば子どもが変わる
  • お笑いと介護