講師紹介 サロンami代表 臨床心理士 網 千代美(あみ ちよみ) 香川県在住
鳴門教育大学大学院修了。臨床心理士資格取得。
大西精神衛生研究所付属大西病院で6年間勤務し、外来で心理検査をしたり、入院患者の心理検査やカウンセリングを行ったりしていた。
病院を退職し、フリーランスの臨床心理士になる。スクールカウンセラーとして香川県内の学校に勤務し、児童生徒・学生・保護者のカウンセリングを行う。
さぬき市・坂出市・多度津町・善通寺市と契約し、乳幼児健診で発達検査を行う。坂出市の幼児の知能検査も行う。さぬき市職員のメンタルヘルスカウンセリングも担当している。
<スクールカウンセラー経験校>
・香南中学校・香南小学校
・高松市立桜町中学校・高松市立栗林小学校
・高松市立一宮中学校・高松市立一宮小学校
・高松市立勝賀中学校
・高松市立協和中学校・高松市立前田小学校・高松市立川添小学校・高松市立林小学校
・土庄町立豊島中学校・土庄町立豊島小学校
・高松市立下笠居中学校・高松市立下笠居小学校
・高松市立光洋中学校・高松市立松島小学校
・丸亀市立東飯山中学校
・直島町立直島中学校・直島町立直島小学校
・坂出市立瀬居中学校・坂出市立瀬居小学校
・香川高等専門学校詫間キャンパス
・四国医療専門学校
・髙松大学・短期大学 計 25校
<教育事務所の相談員>
・大川教育事務所及び高松讃岐教育事務所における教育相談員
<メンタルヘルス相談員>
・香川県教育委員会教職員相談室相談員
・公立学校共済組合香川支部メンタルヘルス相談員
・さぬき市職員メンタルヘルス相談員
<乳幼児健の生活観察>
・さぬき市1歳6か月健診・3歳児健診
・坂出市3歳児健診・5歳児健診
・多度津町5歳児健診
<保護者カウンセリング>
・高松保健センター「ひまわり」相談員 第1第3月曜日担当
・高松市1歳6ヶ月健診・3歳児健診で、希望する保護者との面接担当
<臨床心理学の授業>
・四国医療専門学校 理学・作業療法学科 1年生
<研修会>
・小中学校の現職教育で、教員に講義を行い、PTAの行事と保健委員会で保護者向けの講義を行う
・香川県警相談担当職員に話の聞き方について講義する
<ラジオ出演>
インターネットラジオ ほんまるラジオ&ゆめのたね に出演